- • 服装はクールビズでお越し下さい。(土曜の講習・実習中は手術着に着替えます。)
- • 受け付けで手術衣、名札(参加証)、宿泊室の鍵、テキストを渡します。各自の宿泊室で手術衣に着替えてください。名札は首から下げて着用してください。
- • 受講生には受付で軽食を配布しますので、各自の宿泊室で食べて下さい。昼食を食べる時間がない場合は、開校式会場に持ち込んで開校式の時間に食べても結構です。受講生は着替えと昼食が終わったら、開校式まで大会議室Aの自分の座席に着席して待機して下さい。
- • インストラクターは11:30より昼食を食べながら打ち合わせをします。更衣後に2階会議室7・8に集合して下さい。
- • すべての実習の手順をビデオで供覧します。インストラクターからの指導もありますが、ビデオ視聴によりできる限り手順を習得して下さい。
また、HP上に実習のテキストおよびビデオテキストにアップしていますので、参加者に通知されたIDとパスワードを入力して予習・復習に利用してください。
- • 実習では術者としての技術を学ぶと共に、助手の役割の重要性を体得して下さい。
- • アドバンスコースアニマルラボは各グループ90分で肺葉切除を完遂してもらいます。インストラクターの指示に従いテキパキと実習して下さい。
- • ベーシックコースアニマルラボは開胸グループと閉胸グループが各々50分です。インストラクターの指示に従い交代で実習して下さい。
- • ティッシュラボではブタの摘出心肺ブロックを使用します。テキストの摘出心肺の解剖図を参考にして下さい。
アドバンスコースは肺葉切除および気管吻合を行います。ベーシックコースは肺葉切除および豚皮ブロックを用いた皮膚縫合を行います。実習室内でビデオテキストのDVDを再生していますので参考にして下さい。
- • コンテストは気管吻合(アドバンスコース)1人15分、豚皮皮膚縫合(ベーシックコース)1人5分の持ち時間で行います。術者、助手を交代して1人1回ずつ実施します。
- • 参加者は日本学術会議による「動物実験の適正な実施に向けたガイドライン」を参考に、動物愛護の精神を尊重してセミナーに参加して下さい。
- • 解散時刻は10日(日)13:30頃を予定しています。参院選投票に間に合わない方は、期日前投票をお願いいたします。
- • 9日(土)の実習では、ニチイ学館・MEDDEC間を徒歩で移動します。雨の場合は傘が必要ですので、各自持参して下さい。
実習部品の注意点
- • 鋼製小物(持針器、ハサミ、鑷子、ペアン等)メス:足りなければ他のグループと融通しあう
- • 絹糸(アニマルラボ・ティッシュラボ):自由に使用可(皮膚縫合用に外科用強弯針あり)
- • モノフィラメント糸(4-0プロリンまたは4-0サージプロ)(ティッシュラボ):主に気管吻合に使用
- • その他の糸と縫合針:若干数のみ使用可能(スタッフにご相談下さい)
- • 自動縫合器とエナジーデバイス(アニマルラボ・ティッシュラボ):使用可能
- • ガウン:手術室入り口で各自1枚支給、一度脱いだら再着用
- • 帽子、シューズカバー:手術室入口に常備、自由に使用可
- • 手袋、マスク:手術室入口とティッシュラボ入口に常備、自由に使用可
- • 使用後の針は各テーブルの専用容器に廃棄
- • 摘出心肺、豚皮(ベーシックコース)、鋼製小物、メス、糸は予め講義室の各テーブルに配布されています。実習開始前に確認下さい。
アドバンスコース (研修医)
ベーシックコース (学生)
手術シミュレータートレーニング・手術機器体験(1日目、アドバンス・ベーシック共通)
MEDDEC1階研修室に手術シミュレータ、MEDDEC1階玄関ホールと2階リフレッシュコーナーに手術機器の展示を行っています。ティッシュラボの合間に休憩を兼ねて、積極的にチャレンジしてみて下さい。
ドライボックスラボ(2日目、アドバンス・ベーシック共通)
アドバンスおよびベーシックインストラクターが指導
ドライボックスを用いた胸腔鏡手術実習(4名1組)
1)ビーズ通しタスク 2)紐ほどきタスク (合計80分)
実習後にコンテストを行います。
名札について
名札は首にかけて常に着用して下さい。
アニマルラボ時はガウン着用のため名札が見えなくなるので、帽子に名札シールを貼ってください。
A:アドバンスコース、B:ベーシックコース、アルファベット+数字がグループ名
青:アドバンスコース(研修医)
緑:ベーシックコース(学生)
赤:インストラクター、レフェリー
黄:スタッフ
氏名の上に各コースグル―プ名が記載されています
例
アドバンスコース A01 ブタ1-①:
ティッシュラボとドライラボのテーブルはA01
アニマルラボはブタ1の上葉切除 (➁が中葉切除、➂が下葉切除)
ベーシックコース B05 ブタ5開胸:
ティッシュラボとドライラボのテーブルはB05
アニマルラボはブタ5の開胸グループ