プログラム

プログラム  ※プログラムは変更する可能性があります。ご了承ください。

1日目(2023年7月8日:土曜日)

10:30~ ニチイ学館で受付(インストラクターは11:20まで、医学生は11:40まで、研修医は12:00まで)
(研修医は受付後に体育館脇更衣室で着替え、医学生は受付前にMEDDECで着替えます。ご注意ください。受講生には昼軽食を準備しています。)
11:30~12:10  インストラクター打ち合わせ
12:15~12:55  開校式、オリエンテーション、講義(動物愛護教育 開胸ほか)
実習・講演
A) 研修医を対象としたアドバンスコース
アニマルラボ:全身麻酔下ブタによる肺葉切除実習・気管吻合実習
ティッシュラボ:テーブルでのブタ摘出心肺実習
B) 医学生を対象としたベーシックコース
アニマルラボ:全身麻酔下ブタによる開胸・閉胸実習
ティッシュラボ:テーブルでのブタ皮膚縫合実習、ブタ摘出心肺実習
ドライラボ:器械縫合コンテスト
19:30~  情報交換会
21:00~  ホテルへバス移動
 

             

2日目(2023年7月9日:日曜日)

6:30~7:10  朝食B O Xを配布(各自部屋で朝食)
7:30~  バス移動
9:00~9:30  特別講演 東邦大学 伊豫田明 先生
9:30~10:00  特別講演 日本呼吸器外科学会名誉会長 金子公一 先生
10:00~11:00  ドライボックスを用いた胸腔鏡手術実習
11:00~11:50  ドライラボコンテスト:成績優秀者には賞品
11:50~12:50  ランチョンシンポジウム キャリアパス・男女共同参画座談会
キャリアパス シンポジスト  長崎大学        朝重耕一先生
               宮城県立がんセンター  熊田早希子先生
男女共同参画 シンポジスト  栃木県立がんセンター  中原理恵先生
12:50~13:10  閉校式(コンテスト表彰式、修了証授与)
13:10~13:20  写真撮影、順次解散

*今年度は、施設の都合上、研修医アドバンスコースは、アニマルラボがMEDDEC、ティッシュラボがニチイ学館になります。ご不便をおかけしますが、実習中、数回の屋外移動(3~5分)を伴いますので、研修医・医学生ともに雨具等のご準備を宜しくお願い致します。